ただのラブタニ語り
回顧録のこと
昨日公開した『とある魔術学者が遺した私的な回顧録』の扱いを「序章」→「序奏」に変更しました。「再演」直前のイントロです。読んでくださってありがとうございましたm(__)m 回顧録、本編クリア後に読むとおそらく印象がガラッと変わるかもしれません。ですので、”夜明け”までたどり着いた暁には、よかったらまたどうぞ。
今日のラブタニ
最近のお気に入りシーン、アシルシル・シルリヴェストル博士を説明するラブ。あんまり詳しく語るのいろいろ滲むからやめたほうがいいと思うよ(慈悲)。まあタニカは「急に早口になるの気持ち悪いよな」とか思わないし言わないから大丈夫なんですけどね!



ここからはセルフ二次創作者目線でのラブタニの萌えポイント語りです。
ラブタニ会話の好きなところ
ラブタニ会話のすきなところ①:「IQ差がありすぎて会話がかみ合わないのに、なぜか言葉のキャッチボール(対話)は成立する」
タニカ:感覚型。論理的な話題は苦手。ラブの話の「内容」は正直いまいち理解できていない。でも、疑似家族としての経験値&彼女の強みである直感力で、ラブの仕草・表情・話し方・話題の選択etcから”なんとなく”言葉の裏にある「感情」を把握することが可能。「(よくわからんけどキゲン悪そう)え、大丈夫? 手伝おうか?」と言うのがタニカ流。
ラブ:知識や情報をまくしたてるのは「防衛としての攻撃(ラブ特有の感情抑圧方法)」で、実際はその裏の感情を伝えたいことが多い。ラブはタニカに伝わるように話し方を調整することができないわけではなく、むしろ内心の動揺や苛立ちを抑えるためにあえて分からないであろう言葉や話題を選ぶことがある。なので、タニカの返答は的を射てしまう(響く)場合が多い。
ラブタニ会話のすきなところ②:「タニカがラブの毒舌や皮肉を真に受けない」
ここモノドリ時代からめっちゃ好きでこだわって描いてるポイントなんですけど、タニカはラブのトゲを基本的にはスルーするんですよね。トゲ部分を無視して、本題のみ拾う。これのいいところ、タニカが無理してないところ。駅の近くに住むと、いつの間にか電車の音が耳に入ってこなくなる(音は聞こえても脳が拾わない)じゃないですか。あれと同じです。タニカ、ラブの内面心理はぜんぜんわかってないんですけど(ここも萌えポイント)、ラブの日常会話内の毒部分はおそらく挨拶くらいの音量に変換されているんだと思います。でも、①で書いたようにタニカはラブの「心理」には鈍くても、「感情」の変化にはじつはかなり敏感なので、本気の怒りによる毒にはかなり反応します。ここもエモポイントです。テストに出ますよ。

手遅れなのでは?
ラブ語辞書(※対タニカ想定)
ラブタニ語りの続きと見せかけて、ラスブル攻略情報かもしれないやつです。
心理戦パートでは特にラブの言動を読み解けるか?がカギになります。頑張ってください。
ぜんぶタニカに言っている場合に限定しての翻訳です。
「べつに?」:
真の意味→動揺した。気になる
さらに深層の意味→動揺や関心に気づかれたくないので、否定も肯定もできない
「気のせいだろ」:
真の意味→図星をつかれた。焦る
さらに深層の意味→絶対気づかれてる。なんでこんな時だけ察しがいいんだ
「興味ない」:
真の意味→本当は(大なり小なり)関心がある。でも触れてほしくない
さらに深層の意味→自分の感情を他人に知られたくない、握られたくない
「好きにすれば」:
真の意味→「じつは物凄く気になるけど干渉しないから」
さらに深層の意味→明らかな試し。対応保留中、相手(タニカ)の出方待ち
きてない質問に答えるコーナー
Q. ラブめんどくさいね
A. モノドリ時代からずっとそうやで!
Q. 結局ラブとアシルシルは友達なの?
A. 違いますょ
Q. タニカの好きな食べ物
A. 山菜のスープ(ただしキノコは台所から永久追放されている)、野菜炒め、白身魚のソテー、ミートパイ、アップルパイ、ラズベリータルト、焼きたてのパン、お菓子全般
Q. ラブの「味の違いがわからない」は本当か(好きな食べ物はないか)?
A. 本当。好きな食べ物がないのも本当。生存に不要な感覚を間引いていった感覚遮断の一部。食べ物の甘さ、辛さ、温度、触感は(ざっくりとなら)把握できるが「感情が届く前に切れてしまっている線」があるので表現できない。刺激と危険が少なければなんでもいい
Q. アイシャ×タニカなのかタニカ×アイシャなのか
A. 迷うけど、どちらかといえばアイタニ派かな! ラスブルのアイシャのキャラデザめっちゃ気に入ってて、画面に映るとニコニコしてしまう病にかかってる最近ずっと
ラスブル/モノドリ関連の世界観とキャラ設定をPCで書き溜めているんですが、最近本当に論文通り越して鈍器か?っていう分量になってきたので、楽屋本にいろいろ書きたいです。鈍器にするお金はないのでもちろん薄い本になります。でもフルカラー32p~くらいの量はほしい……祭壇つくって飾る……表紙絵めちゃくちゃこだわりたい……ラブタニ幻想譚みたいにしてやるからなああああ
あと!!! ラスブルのゲームフォルダにクリア後アンケート(好きなキャラ投票つき)入れようかなって思ってて!!! 公開時に忘れたらたぶん私ふてくされてもういいややーめたってなると思うので、忘れてたらだれかぶん殴ってやってください!!!!!
キャラ投票もだけど、見たエンドに✅入れるみたいな項目もつけたい。結局バッドエンド3つ(実質4つ)もあるので……早く完成させないと手が勝手にまた増やしてしまう(恐怖)。
拍手ありがとうございましたm(__)m 一言メッセージも感謝です~!!
↓↓↓↓拍手おへんじ↓↓↓↓
>ぽんさん
回顧録読んでくださってありがとうございます。情景浮かびましたか~~伝わって嬉しい…!! とある学者さんの正体を察されてそうでさすがぽんさん…。進んでいるんだかいないんだか、な進捗ですが、完成までなんとか頑張ります~!! 追アスの進捗&テストプレイも楽しみにお待ちしてます♡